救急救命講習の受講
救急救命講習を横浜市消防の方から講習を受けた。現在所属している湘南浪漫のところの働き掛けで実施。
胸骨圧迫/AED/人工呼吸/三角巾の足首のねんざのためのつかい方、固定法、本結び。
などなんかボーイスカウトやガールスカウト系な感じで体験学習をしてきた。
消防署のかたも自転車乗りのためと思い少しアレンジを加えているようでした。
固いスクール形式でなく、とても楽しく、真剣な講習でした。
自転車サークルなはずなのに、まさかの時に備えての講習。
いいですよね。
そのあとはサイクリストの危険個所の確認の座談会
134号の平塚あたりとかなど走っていて気になるところをシェア。
自転車乗りの迷うところ。
左折レーンの自転車の位置つけ。
トレインの組み方。
キープレフトは分かったうえでの今回の展開。
ブルベとかを走っているといつも自分の身は自分で守る走法になっているのであるが、
それとは違う難しさを感じます。
どちらかいうと早く走るので、車も意識してほしい感じの話し合い。
すごく勉強になりました。とっても充実した日となりました。
日記をお読みいただきありがとうございます。
救急救命も必要な知識かなっと思ったらクリックをお願いします。励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
胸骨圧迫/AED/人工呼吸/三角巾の足首のねんざのためのつかい方、固定法、本結び。
などなんかボーイスカウトやガールスカウト系な感じで体験学習をしてきた。
消防署のかたも自転車乗りのためと思い少しアレンジを加えているようでした。
固いスクール形式でなく、とても楽しく、真剣な講習でした。
自転車サークルなはずなのに、まさかの時に備えての講習。
いいですよね。
そのあとはサイクリストの危険個所の確認の座談会
134号の平塚あたりとかなど走っていて気になるところをシェア。
自転車乗りの迷うところ。
左折レーンの自転車の位置つけ。
トレインの組み方。
キープレフトは分かったうえでの今回の展開。
ブルベとかを走っているといつも自分の身は自分で守る走法になっているのであるが、
それとは違う難しさを感じます。
どちらかいうと早く走るので、車も意識してほしい感じの話し合い。
すごく勉強になりました。とっても充実した日となりました。
日記をお読みいただきありがとうございます。
救急救命も必要な知識かなっと思ったらクリックをお願いします。励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
Category: その他
トラックバック
| h o m e |