定食屋そのものだあ。(ひとみ食堂@三崎 三浦)
1月20日訪問
三崎港でごはんを食べることにした。時間は12時ぐらい。当然、さまざまなお店は混みあっている。これ決まって有名店の話で。
すこし、三崎フィッシャリーナ ウォーフうらりの向かい側をみると定食屋を発見。三崎ならではのまぐろ定食。ひとみ食堂と書かれた看板。黄色ベースに黒文字。よく目立つ。あと1000円の赤文字。近くに寄れば、メニューの写真に料金が記載。外観ではわりと古めかしさを感じるし、今時のファッショナブルな、アートッティクな看板ではない。お店に入ってみると。店員さんは男性で。お客も職人さんや地元の方で4テーブル満席で。地元感ただよく。これだけで来てよかったなあ。と感じたわけで。

店頭@ひとみ食堂 三浦 posted by (C)Supple
そのお客が出ていくときも「いつもありがとうございます。」と常連さんのような感じの声かけを聞いて、さらに三崎に来ている職人さんなのだろうなあと想像が確信に変わった瞬間でした。
私はいちげんさんのわけでして。畳席が1テーブルあるが、そこで、テーブル席の空くのを待たせてもらった。
でも、空いたらここに座ったらとお店のおじさんもやさしく声をかけてくれる。なかなか地元の情緒を感じさせてもらえた。
留めはゆったりとテーブルに着くと、競輪のテレビが。偶然かとは思うが。これがまた、漁港、ギャンブル、競輪、テレビ、おじさん。ドラマのワンシーンに出てきそうな感じ。そうテレビで地方の漁港にでてくる食堂まさにそのものであった。

ひとみ食堂の店内は競輪をテレビで放映 posted by (C)Supple
この日は折角来たので、中トロ丼をオーダー。
これがまたびっくり福神付けがのっている。また、おしんこがのっている。さしみのつまもあり、まるでスーパーの刺身をのせたような雰囲気がする。食べてみるとそこそこおいしい。また、ご飯もとてもおいしくたべれました。とてもお腹が空いていたし。
中トロもちゃんと味がしたよ。しかし、切り身が少し小さめ。そこは少し残念な気がした。

中トロ丼@ひとみ食堂 posted by (C)Supple
日記をお読みいただきありがとうございます
こういうお店すきだな。クリックをお願いします。励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
三崎港でごはんを食べることにした。時間は12時ぐらい。当然、さまざまなお店は混みあっている。これ決まって有名店の話で。
すこし、三崎フィッシャリーナ ウォーフうらりの向かい側をみると定食屋を発見。三崎ならではのまぐろ定食。ひとみ食堂と書かれた看板。黄色ベースに黒文字。よく目立つ。あと1000円の赤文字。近くに寄れば、メニューの写真に料金が記載。外観ではわりと古めかしさを感じるし、今時のファッショナブルな、アートッティクな看板ではない。お店に入ってみると。店員さんは男性で。お客も職人さんや地元の方で4テーブル満席で。地元感ただよく。これだけで来てよかったなあ。と感じたわけで。

店頭@ひとみ食堂 三浦 posted by (C)Supple
そのお客が出ていくときも「いつもありがとうございます。」と常連さんのような感じの声かけを聞いて、さらに三崎に来ている職人さんなのだろうなあと想像が確信に変わった瞬間でした。
私はいちげんさんのわけでして。畳席が1テーブルあるが、そこで、テーブル席の空くのを待たせてもらった。
でも、空いたらここに座ったらとお店のおじさんもやさしく声をかけてくれる。なかなか地元の情緒を感じさせてもらえた。
留めはゆったりとテーブルに着くと、競輪のテレビが。偶然かとは思うが。これがまた、漁港、ギャンブル、競輪、テレビ、おじさん。ドラマのワンシーンに出てきそうな感じ。そうテレビで地方の漁港にでてくる食堂まさにそのものであった。

ひとみ食堂の店内は競輪をテレビで放映 posted by (C)Supple
この日は折角来たので、中トロ丼をオーダー。
これがまたびっくり福神付けがのっている。また、おしんこがのっている。さしみのつまもあり、まるでスーパーの刺身をのせたような雰囲気がする。食べてみるとそこそこおいしい。また、ご飯もとてもおいしくたべれました。とてもお腹が空いていたし。
中トロもちゃんと味がしたよ。しかし、切り身が少し小さめ。そこは少し残念な気がした。

中トロ丼@ひとみ食堂 posted by (C)Supple
日記をお読みいただきありがとうございます
こういうお店すきだな。クリックをお願いします。励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村